成都・上海② パンダざんまい

旅2日目は成都観光の目玉、パンダ基地(成都大熊猫繁育研究基地)へ。

朝食はホテルのビュッフェにて。中華麺、点心、お粥など中華ざんまい。美食の街、成都だけあって種類が豊富でどれも美味しかったです。

腹ごしらえの後は、タクシーでパンダ基地へ出発😊 ホテルから30分くらいでした。開園時間の8時に行くのがベストと聞いていましたが、着いたのは9時前、既に人がたくさんでした。

広〜い敷地のあちこちにパンダ。一番人気はやっぱり赤ちゃん&子どもパンダ。ハウスの前には長い行列ができていて20分くらい待ちました。ちょっと大きめのパンダがいる1号館はそれほど混んでなく、ゆっくり見れてよかったです。

パンダを探して歩き回り、お腹が空いた僕らは市内に戻り、ガイドブックで「成都一の肉まん」とおすすめされていたお店へ。お客さんは全て中国人(と思う)で、メニューも中国語のみでしたが、ガイドブックの写真を見せて無事注文完了。お店の人も親切でした。肉まん2個と焼売6個で200円いかず😲

食後は、高層ビルが建ち並ぶ街を散策しながら、中国人の友だちと合流するため一旦ホテルへ戻りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です