イタリア2009⑤ローマ観光その4

早くもローマ最終日となってしまいました。朝食を済ませ早速ホテルを出発、ネットカフェで情報収集して(この頃はスマホもなかった💦)、前日入れなかったカトリック教会の総本山、サン・ピエトロ大聖堂へ向かいました。すごい行列😱良い天気☀

30分ほどかかって、いよいよ入りましたよ!

何ですか、このスケール。キリスト教の教会建築として世界最大級の大きさとのこと(Wikipedia)圧巻😲

大聖堂見学の後は、スペイン広場周辺のショッピングエリアをぶらぶらしてから(何も買いませんでしたが😅)

地元客に人気と聞いてやってきました、トラットリアAl Gran Sasso☝

残念ながら写真がぼけぼけなので小さめ掲載😂 ポルチーニのフリットが絶品でした。お店の人のおすすめ、トマトソースのニョッキも美味しかった! あさりのリングイネも!(結局全部美味しかった😅)メニューを丁寧に説明してくれたり、接客もとても親切でした。ローマに行ったらまた行きたいですが、人気店だから入れないかな〜

ホテルで荷物をピックアップ、後ろ髪を引かれながら、テルミニ駅3時発の高速列車で次なる目的地、フィレンツェへ出発です!👮

イタリア2009④ ローマ観光その3

ジェラートを求めてやってきたのは、ネットで調べたAlberto Picaというジェラテリア🍨

実は店に向かう途中から友人のお腹の調子が💦 入店するなりトイレを借りて事なきを得ました😓 Picaさんありがとう。友人がトイレで格闘している時、トイレに忘れ物をした人にドアを叩かれ、かなり恥ずかしかったそう😂

そんな時(どんな時?😅)私はピスタチオとローズのジェラートを注文。甘くてねっとりしてて美味しい😋 日本では甘いもの好きのおじさんは若干肩身の狭い思いをしますが、ここではむしろおじさんが多かったですね。

元気をチャージしたので、もう少し歩きます。真実の口は時間が遅かったため閉まってました😅

そしてコロッセオ! ローマを代表する観光地、行列ができています。

中はこんな感じなんですね。剣闘士と戦う猛獣の檻などに使われていた😱

フォロ・ロマーノ。どれだけ見どころが多いのか、そろそろ足がやばい😂 ホテルに戻ることにしましょう。

と言いつつ、トレヴィの泉に寄り道して、

いやぁ歩きました。足が棒になりながら、ホテルの近くまで戻り、ガイドブックで紹介されていたRistrante Tudiniで夕食をとることに😋 日本人の朋子さんがオーナーでスタッフもほぼ皆さん日本語OKということでこちらにしました。

食べかけの写真しかなく😅もう少しちゃんとした写真を撮れば良かったですが、美味しかったです👍

こんな感じでローマ観光1日目は終了。公共交通機関やタクシーを使えばよかったのでしょうが、まだ旅慣れていない僕らはほとんど全て歩いて回りました。有名どころは比較的集中していますが、それでも人生で一番歩いたかな。

それにしても見どころあり過ぎローマ、観光してよかった街No.1です。

イタリア2009③ ローマ観光その2

スペイン広場をあとにして、おしゃれなローマの街を散歩しながら、ナヴォーナ広場を目指します。

ナヴォーナ広場到着。観光の前に広場入口の食堂でランチにしました。イタリアで食べる初めてのピッツァ! まぁ、写真の通りの感じです😅 いま考えると、立地からして観光客向けの割高なお店だったと思います。でもローマに来れて気分上々だからいいんです‼(笑)

さてさて、ナヴォーナ広場。四大河の噴水で有名ですね。ダン・ブラウンの「天使と悪魔」にも出てきました。細長い形をしていますが、古代ローマ時代の競技場だったとのこと。

続いて「すべての神」を意味する世界最古の石造建築、パンテオン。約2000年も前に建造されたとは🧐

丸天井の頂上にある直径9mの天窓。開いてるんですね🙄

そしてトレヴィの泉。後ろ向きにコインを投げ入れるのはなぜか恥ずかしくてやりませんでした😅(でも2013年末にめでたく再訪できましたよ☺)

そして、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂。

直立不動で墓守りをする兵士。

そろそろ足が痛くなってきたので、一息入れようとネット情報で“ローマで一番美味しい”と紹介されていた法務省の裏にあるジェラートのお店へ。予兆はあったのですが、ここでちょっとした事件が😓 続きは次回に。

イタリア2009② ローマ観光その1

海外に行くと時差のせいで夜寝られなかったりしますが、朝まで結構ぐっすりでした👍

6時半起床、7時半からホテルの朝食😋 パン、ハム、チーズ、卵…種類は少ないけど、なかなか美味しかった。菓子パンみたいなの(写真右)は、やたら甘かったけどグッドでした👌

ローマで丸一日過ごせるのはこの日だけ。定番スポットを網羅しようと8時にはホテルを出発し、まずはサン・ピエトロ広場を目指しテルミニ駅へ。地下鉄でホテルから一番遠いヴァチカンまで行って、歩いて戻ってくる作戦です。

最寄り駅であるオッタヴィアーノ駅から広場を目指します。

10分程で到着。セキュリティチェックを抜けると・・・じゃじゃ〜ん! サン・ピエトロ広場🤩 スケールの大きさに感動‼

この日は行事か何かで大聖堂には入れず、翌日出直すこととし、ヴァチカン博物館へ。予約していきましたが、それほど並んでいませんでした(でも数年後いった時は長蛇の列だったので予約はしておくべき❗)。

世界屈指のコレクションに圧倒されました。ヴァチカン博物館は必見! 帰るころには行列ができていました。

博物館の後は、サンタンジェロ城(国立博物館になっている)を外から見て、

映画「ローマの休日」で有名なスペイン広場へ。
ものすごい人❗ 今では飲食はもちろん座ることも禁止されているんですね。

階段の上の教会からの眺めです。

そろそろお腹が空いてきたので、食べるところを探しながら、ナヴォーナ広場を目指しました。続きは次回に😉


今回のローマ観光マップ

[1] ホテル [2] サン・ピエトロ広場 [3] ヴァチカン博物館 [4] サンタンジェロ城 [5] スペイン広場 [6] ナヴォーナ広場 [7] パンテオン [8] トレヴィの泉 [9] ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂 [10] 真実の口 [11] コロッセオ [12] フォロ・ロマーノ